よくある質問と回答
目次
Q なぜ弁護士に依頼した方がいいのですか?
A.交通事故の賠償は,専門知識が必要となる部分が多く,正確に理解しようとすると,相当の勉強と経験を積まなければなりません。
また,保険会社は,可能な限り支払額を抑えようとしますので,何となく保険会社の言うがまま進めていくと,知らないうちに大きな損をしていることが多いからです。
Q 依頼して損することはありませんか?
A.弁護士特約に加入されている方の場合,損をすることはないと考えていただいて差し支えありません。
また,弁護士特約に加入されていない場合でも,後遺障害の認定がされている場合は,弁護士費用を差し引いてもプラスになることがほとんどです。
さらに,弁護士特約の加入がなく,後遺障害の認定がない場合であっても,過失が大きくない限り,示談交渉で賠償金が増額することがほとんどであるということに変わりはありません。
また,弁護士特約に加入されていない場合の相談料・着手金は無料です。
ただ,弁護士特約に加入されていない場合,最低報酬額の15万円が発生することになりますので,少なくとも自賠責基準よりも15万円以上増額が見込まれるケースである必要があります。
そのため,そのような場合は,見込額をお伝えしたうえで,メリットが出ない可能性が高いことを契約前にお伝えしています。
どのようなケースで15万円以上の増額が見込まれるのかは,それまでの通院頻度,かかった治療費,過失割合などを確認しなければ判断ができませんので,まずはご相談ください(そのような場合でも,プラスになる方は大勢いらっしゃいます。)。
Q 今すぐ依頼した方がいいのですか?
A.本格的な示談交渉は治療終了後になることが通常ですので,必ず今すぐ依頼しないといけないわけではありません。
特に,弁護士費用特約に加入されていない場合,料金のこともありますので,ある程度治療の見通しが見えてからのご依頼で問題はありません。
ただ,治療の受け方や休業損害の考え方など,事故当初から知っておいた方が良いことはありますので,弁護士費用特約に加入しているかどうかにかかわらず,ご相談については事故直後にされることをおすすめします。(ご相談のみであれば,無料でお受けしております。)
弁護士費用特約に加入されている方の場合,特に費用負担を気にする必要はなく,相手方とのやり取りがわずらわしいということもありますので,早期にご依頼いただくと安心できます。
Q ケガはむち打ち程度ですが,弁護士に依頼する意味はありますか?
A.むち打ちの場合でも,弁護士が交渉をすることで慰謝料の額が大きく増額することが少なくありませんので,弁護士費用特約に加入されているのであれば,まずは弁護士にご相談いただくことをおすすめします。
弁護士費用特約に加入されていない場合でも,弁護士費用を上回る増額が見込めることがありますので,まずはご相談ください(特に主婦の方などは増額の傾向にあります。)
Q 弁護士費用特約を使うことでデメリットはありませんか?
A.弁護士費用特約を使っても等級が下がることはなく,保険料が上がるといった不利益はありませんので,特約を付けられているのであれば,積極的に弁護士を利用することをおすすめします。
Q 被害者請求と事前認定で等級の認定の確率に違いはありますか?
A.インターネットを見ていると,被害者請求の方が認定が受けやすいというような記載も見られますが,等級の認定を受ける確率については,弊所で取り扱ってきた案件を見る限りはっきりとした違いは確認できません。
ただ,後遺症の内容によっては,後遺障害診断書に必要な記載が漏れていたりすることもありますので,提出前に弁護士がチェックをしておくと安心です。
また,被害者請求をして等級の認定が下りれば,自賠責保険の支払いがあり,それを生活費等に充てることもできますので,焦って示談交渉をしなければならないという状況を避けることもできます。
このような理由から,当事務所で投球の認定前に依頼を受けた場合は,基本的に全件被害者請求を行っています。
Q 相手方と特に揉めてもいないのですが,弁護士に依頼しても良いのでしょうか?
A.事故直後で,相手方がきちんと対応してくれているように見えても,本当は請求できるのに支払いが漏れているといったことがあったり,慰謝料については金額を低く見積もられているということがほとんどです。
また,治療中,必要な治療や診察を受けていなかったために,治療費の支払いが打ち切られたり,後遺症が認められなかったりすることもあり,「早めに弁護士に相談しておけばよかった。」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。
適正な賠償を受けるために,できるだけ早い段階でご相談いただくことをおすすめします。
Q 過失割合は決まっているからと言われたのですが,納得するしかないのですか?
A.たしかに,交通事故の過失割合には実務上の相場があり,相手方の保険会社が対応している場合にはそれにしたがって過失割合を決めていることが多いため,大きく過失割合を変更することは難しいことが現実です。
ただ,事故の当事者である相手方本人が極端な主張をしている場合や,一般的な事例とは異なる事情があるようなときは,過失割合が大きく変更されることもありますので,一度ご相談ください。
Q 医療機関の紹介はしてもらえますか?
A.当事務所では,通院や検査に関して,医療機関の紹介は行っていません。
当事務所では交通事故の取り扱いが多いため,違う被害者でも通院先は同じということも多く,過去の事例を元に,後遺障害診断書の書き方などに対して協力的な医療機関とそうでない医療機関について,ある程度把握はしています。
しかし,賠償の関係で被害者にとって好意的な医師と,治療の関係で被害者にとって良い医師は異なります。
賠償にとってプラスであっても,被害者の身体が改善にとってマイナスであっては本末転倒です。
また,ある被害者にとっては良い結果となっても,別の被害者にとって良い結果となるとも限りません。
弁護士は,あくまでも法律の専門家であって,医療機関における治療・検査の適切さを担保できる立場にはありません。
したがって,医療機関の紹介はお断りさせていただいております。
Q 駐車場はありますか?
A.当事務所専用の駐車場はございませんが,近隣に有料の駐車場が多数ございますので,そちらのご利用をお願い致します。